画面の詳細はこちら→画面表示イメージへ
操作ナビゲーション  操作のナビゲーション機能を搭載しています。
土圧公式  「ランキン」「クーロン」「試行くさび」「任意係数」から選択可能です。
「任意係数」を選択した場合は、入力による任意土圧係数の指定も可能です。
壁面摩擦角(δ)  設計条件(常時・地震時・側壁のコロビ・フーチング幅)を判断し自動判断を
行ないます。
図表入力  断面寸法・背面土形状・各種荷重の入力データは「図表入力」ボタンによりイメージ図を確認しながらの入力、入力値によるデフォルメ図形表示も可能です。
側壁形状  側壁のコロビは、コロビ位置(外側・内側・両側)をボタンで選択できます。
 側壁外側にコロビがある場合、垂直とみなした計算が可能です。
背面土砂形状  「水平」「法面」「台形盛土」から選択可能です。
また、土圧公式で試行くさびを選択した場合「任意形状」が選択でき背面土砂形状を座標入力により任意の背面土砂形状の設定をすることができます。
上載荷重  「自動車荷重」「群集荷重」「雪荷重」のほか、「凍上圧」の考慮も可能です。任意荷重としては、左右壁の背面土上に1ケースを考慮できます。また、部材断面検討では、水路上面へ蓋版荷重等(偏土圧時は不可)を考慮できます。
浮力の検討  安全率を満足しない場合、必要なフーチング幅を自動計算し表示します。
滑動の検討 安定計算時の滑動の検討において、安全率を満足しない場合は、反力を考慮し受働土圧以内であるかの判定を行います。
基礎地盤の支持力計算  長期・短期の許容支持力の計算の選択が可能です。また、通常計算の他に地盤反力からの逆算も可能です。
偏土圧に対応 水路形状において、左右の壁高が異なる場合の偏土圧を考慮した検討が可能です。
鉄筋の検討  鉄筋コンクリートについて複鉄筋単鉄筋の指定が可能な他、異径鉄筋の組み合わせ配置ができます。
 配筋検討では、必要有効高、必要鉄筋量(周長)の検討を行い、その判定結果による適正配筋の指定や選択が可能です。
照査位置 底版、側壁の照査断面位置についは、基準書指定断面の他、任意位置の指定が可能です。
荷重組み合わせ変更  浮力・基礎地盤・滑動・転倒の検討時、荷重組み合せ表においてケースT・U・Vの基準書に準拠した検討の他、任意荷重を3ケース考慮可能です。偏心確認ができます。また、荷重ケース名の入力指定も可能です。
設計水平震度  地震時の検討では、土地改良基準による「地域区分」「特性値による地盤種別」「層厚による地盤種別」等の条件を入力することで設計水平震度を計算し表示します。
印刷プレビュー
ヘッダー・フッターの指定
 計算書出力帳票類はプレビュー機能により印刷イメージを画面に表示、ヘッダー・フッターやフォントの指定もできます。
設計書の外部出力 設計書は、WordおよびRTF(リッチテキストファイル)へ変換出力が可能です。

直線上に配置